
数々のお騒がせニュースで現在芸能活動休止中となっているNEWSの手越祐也さん。
不要不急の外出が叫ばれる中で夜遊びしている姿が週刊誌に連続で取り上げられてしまったことが決定打となったしまったようです。
芸能活動中の手越祐也さんは一体なにをしているのだろう?とファンの間でも噂になっていたのですが、手越祐也さんはなんとボランティア活動をしていたということが明らかになりました。
■手越祐也はひとり親家庭に弁当配達のボランティアをしていた
【手越 ひとり親家庭に弁当配達】https://t.co/PBMadQUwgP
芸能活動休止中のNEWS・手越祐也がシングルマザーとその子供に弁当を無償で届けるボランティア活動に励んでいたという。2日、手越からの弁当を手にした人たちから感謝がツイッター上につづられた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 3, 2020
2020年6月3日のNEWSポストセブンにより報じられたのが手越祐也さんがボランティア活動に勤しんでいる様子。
報道は以下▼
そんな渦中の彼が携わっていたのが、「INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~」。
六本木でカジュアルイタリアン「Noza Caza」を運営する株式会社SASAが、新型コロナの影響で生活が苦しくなったひとり親家庭にメッセージ付きのお弁当を無料で配達する活動だ。運営資金はプロジェクトに賛同した企業や個人の寄付で、お弁当には寄付した企業や個人の名前が印字されている。
この日、都心の住宅街には、大きなリュックを背負って自転車で颯爽と駆ける手越の姿があった。手越は寄付をし、さらに自分で15個ほどお弁当を配ったという。
「この時代に、幼い子供を抱えたシングルマザーが“お金がないからオムツと夕飯どっちを買おうか”そんな悩みを抱える家庭が世の中にあるんです。それぐらい生活に困窮した人がいることを知った手越さんが共鳴。手越さんは両親が離婚し、母子家庭で育った身。彼は“ぼくはジャニーズに拾われなかったら、この子たちと同じだったかもしれない。自分がお弁当を配ることで元気を与えられないか”という思いがあり、この活動に参加したそうです。これまでプロサッカー選手で、日本代表の小林祐希選手、杉本健勇選手も活動に賛同しに配達員をしています」(プロジェクト関係者)
INGプロジェクトという企画に参加したという手越祐也さん。芸能活動休止中のボランティア活動ということで「点数稼ぎか?イメージ戦略か?」という声も上がっていたようなのですが、背景にあったのは手越祐也さん自身の家庭環境。
実は手越祐也さん自身も両親の離婚を経験し、母子家庭で育っています。確かにそういった打算が全くのゼロであったかというと判断は難しいですが実際に行動に移し多くの感謝の声があったことは事実。
実に素晴らしい行いであると思います。
手越祐也さんが直接弁当を宅配する姿はとても話題となり、Twitterのトレンドに入る程のものでした。
しかし、なぜか一部の間で注目を浴びていたのが…そう。手越祐也さんが乗っていた自転車なのです。
■手越祐也が乗っていた自転車は高級メーカーで値段が凄かった!?
私だけ?手越の自転車にこんなに笑えるのww
3枚目前髪気にしてるのかな?風でなびくもんね私達と同じだねやってること() pic.twitter.com/1INkIBbk0v— ?? (@nw_msd_118) June 3, 2020
このやけにゴツいデザインの自転車。個性抜群で自転車が気になってしまって仕方がないという声が続出してしまったようです。
いやしかし…よく見てみると結構カッコいい…乗ってみたいかも?と手越祐也さんが乗っていた自転車のメーカーが気になってしまう方も。
ネットでは手越祐也さんの自転車姿を写した画像からメーカーを特定。(…すごい)
テゴさん(同業)の自転車はこれか。 pic.twitter.com/u1fX6hXnh9
— そむ@UberEatsAma / Chompy 配達員 (@som_ue) June 3, 2020
手越君の乗ってる自転車これかな?#手越祐也 #NEWS #SUPER73 pic.twitter.com/sUmG1L4YGf
— ??なんこ??(恐竜さん_にゃ)??/恐竜さん代表 (@asmrnice) June 3, 2020
SUPER73-SG1という自転車とのことでお値段はなんと、\385000(税込・別途送料))とかなり高級です。
通販もやってるみたいです⇒https://super73.jp/collections/
さすが手越さん…乗っている自転車も並大抵ではありません。
この自転車、2020年6月4日時点では品切れの模様。
次回入荷は2020年6月中旬予定となっているそうです。
ちなみにパット見かなりシンプルな構造に見えますが、実は電動アシスト自転車だったりします。うん。やはりカッコいい!▼
SUPER73 SG-1(JP仕様)は、長距離ライドにも最適なハイパフォーマンス電動アシスト自転車です。最大時速25km。一回の充電で通常60-70km走ることが可能です。油圧ブレーキ採用。
・税抜本体価格:\350,000
・スペック
カラー:ブラック
スピード:最大25km/時
モーター:250ワット
航続距離:60-70km
※一回の充電で走行可能な距離
※運転手の体重、道路の傾斜、地形、風などによって変わります。
ディスプレイ:LCDディスプレイ(スピードコントロール、ペダルアシスト、走行距離、走行時間)
電動アシスト:変速3段階。ペダルの踏み込みで作動。電動アシストを使用せずにペダルを漕ぐことも可能。
ブレーキ:油圧式ブレーキ(Tektro)
ライト:ヘッドライトとリアブレーキライト
PASセンサー:トルクセンサー
ハードウエア:ステンレス製
ペダル:合金
タイヤ:ブロックタイヤ(全地形対応)
チェーンガード:カスタムスティールデザイン
キックスタンド:合金
スロットル:なし
フレーム:スチールフレーム
重量:32kg
梱包時重量:43kg(132cm x 82cm x 32cm)
最大積載重量:125kg
バッテリー48V 14.5Ah(696ワット/時)ロック付
バッテリー充電時間:3-4時間
フロント・リアフェンダー、スプラッシュガード付
手越さん効果で注文が増えていく可能性ありですので、ご予約はお早めに。