
女性スキャンダル発覚で話題になっているアンジャッシュの渡部建さんの不倫騒動。
現在渡部建さんは活動自粛中であるということで相方である、児嶋一哉さんが渡部建さんがパーソナリティを務めるラジオ番組にて代わりに出演された際、涙ながらに謝罪をしたことが話題になっています。
・アンジャ児嶋一哉の謝罪ラジオ全文&音声
■ラジオ音声▼
■全文▼
どうも、アンジャッシュの児嶋です。
渡部のかわりにやらせてもらうのは今回で4回目ですが、いつもジングルで「アンジャッシュおおしま!」と紹介してもらうんですが、さすがに今回はそういうわけにはいかないですよね。
「こじまだよ!」なんていっている場合じゃないですからね。
知らない方のために簡単に触れさせていただきますと、うちの相方が不倫をしまして、もうね・・・笑えない、たちが悪い、気分が悪い、相方の僕からみても気持ちが悪い不倫をしまして、世間をものすごく騒がせてしまっています。
それでもう、あいつは自粛ということで今日は僕が代わりにやらしていただくという形になりました…
えぇ・・・すいません・・・あの・・・本当にバカですね、大馬鹿者です。
調子に乗ってたんでしょうね、仕事もうまくいくしプライベートも順風満帆だし、もう…天狗だったんでしょうね。勘違いしてたんですよ。
本当に人の痛みとか、思いやりとか、やさしさとか、愛とかそういうのがないんですよ。
だからこういうことになるんですよ。
浮気をした相手だけではなく、スタッフさんへの態度、芸人仲間にたいする態度・・・言わしてもらえば僕にたいする態度も、やっぱふりかえればね、だめですよあいつは。
「おまえなんでそんな酷い、傷つくようなことを平気で言うんだ?」と、おもいやりが、愛がないんですよ。優しさが!
すごい昔ですけど、そういうことでケンカになったこともあるんですけど、あいつ頭いいですからね、理論武装されてあまり響かなかったな、ということもあって。
ぶっちゃけずっとアンジャッシュはそういうことがあって、その時に僕がちゃんと「ダメだぞ!」と言っとけば、もしかしたらこういう事にならなかったのかな?と思いますけど・・・
渡部は渡部で仕事がんばってて、仕事もふえて、僕なんかよりも売れてるっていうのもあって、アンジャッシュの関係性的にもあいつを叱るっていうのがしづらくて、ここ10年くらいなかったかもしれないですね。
そういう僕の弱い部分も、あいつを甘やかしたんだなと思ったりもしてます。
でもあいつはダメです。大馬鹿野郎です。
そんな中でも、ツイッターでファンの方から励ましのメッセージをいただいたり、スタッフ、同業者の方々から「がんばれよ!」とか色々メッセージいただいているんですけどね。
それを見ると、もう・・・泣いちゃうんですよね・・・
本当に多くの人に支えられて僕らはやってこれてるんだな、と改めて認証しました。
あいつの方にもお叱りとかのメッセージがたくさん来ているんだと思いますけど、本当に迷惑をかけております。
スポンサーさん、撮影スタッフの方々、企業の方々、演者の方々、事務所の方々、ファンの方々・・・本当に何人の人に迷惑かけてるんだよっていう、
本当にすいません・・・
あいつとも電話で話して、「心を入れ替える」って話がありましたけど、人間そう簡単に変われるとは思ってないんで、何年かかるかわかんないですけど、ほんとうに生まれ変わって、人の気持ちがわかる、愛のある人間に生まれ変わらなきゃダメですよ。
仮に復帰できなくて他の仕事をするとしても、人間的にかわってないとどの世界でもだめですよ。
小手先だけではなくて、心で人と通じ合える人間になってほしいです。
僕は一人でも与えられた仕事をがんばってやらしていただいて・・・
アンジャッシュは僕があいつをさそって・・・そいつ(渡部)がやってしまったことなんで、受け止めるしかないですけど、僕の考えは・・・そういうことですね。
あらためて、本当にうちの相方がご迷惑をかけて申し訳ございませんでした。
番組開始当初はいつものテンションの児嶋さんで、(…あれ?全然泣き要素は無さそうな…?)と思ったのですが、渡部建さんに関しての説明を始めるやいなや児嶋一哉さんは何度も涙で言葉を募らせながら今回の事の顛末をファンと関係者に対して謝罪をなされておられました。


・アンジャッシュ不仲説とリアルすれ違いの理由とは!?
児嶋一哉さん曰く、渡部さんは仕事も増えて自身よりも売れているという事もあり、なかなか強く言い出すことができなかったのだとか。
過去に口論になってしまった事もあったそうなのですが、理論武装された渡部さんに対してしっかり言うべきことを言えなかったみたいです。
その原因となったのがスタッフさんや芸人仲間、そして児嶋さんに対しての厳しい態度だったというのですから、いつもにこやかな笑顔でTV出演されている渡部さんと実際の渡部さんはかなりのギャップがあったのかも…
児嶋さんは渡部さんに強く言えなかった自分の弱さが今回の騒動に繋がったのかもしれないと語っており、甘やかしてしまった自分にも責任があると感じているようです。(全然そんな事は無いように思うのですが^^;)
以前からネット上を中心に不仲説が噂されていたアンジャッシュの不仲説…どうも児嶋さんが語る内容から察するに事実であったみたいですね…
すれ違いコントで人気を博したアンジャッシュですが、実際にリアルでもかなりのすれ違いが起きてのではないかと…


アンジャッシュ児嶋一哉の涙の説教に応援の声が続出
今回の児嶋一哉さんの涙ながらの謝罪と説教にファンや視聴者からは児嶋さんへと応援する声が多数届いている模様。
沢山の応援メッセージありがとうございます。
頑張ります??— アンジャッシュ児嶋一哉 (@unjashkojima) June 12, 2020
あまりこういうコメントを芸能人の方のアカウントにはお送りしないのですが、本当に男らしい放送に感動でした。これからも頑張ってください、大島さん!
— べたねば (@yuki_k1969) June 12, 2020
応援してまーす??
でも、背追い込まないで頑張りすぎないでくださいね!
眠れるといいなぁ。
身体も心も休めて下さい??
おやすみなさい?— カエルコ (@dogucchi) June 12, 2020
児嶋一哉さま
ラジオ聴きました。児嶋さんのこと応援したくなりました。元々、「この人はきっと心根の綺麗な、正直な人なんだろうな」という印象でしたが、今回のラジオで再認識しました。貴方のことをメディアで見続けたいです。今はお辛いでしょうが、どうか、お体に、心に、お気を付けて。— iwanori_oishi (@iwanori_oishi) June 12, 2020
普段はコメントなどはしないような層の方からも励ましの言葉が多数届いており、児嶋さんの持ちネタである「児嶋だよ!」にちなんで「大島さん!堂島さん!田島さん!中島さん!」などなど、今だからこそあえてネタっぽくコメントする愛あるファンからのメッセージも多数見受けられました。
多くのファンから愛されている児嶋一哉さん。
渡部建さんも、もし復帰が叶った際は心を入れ替えてくれればと願うばかりです。