
元横綱貴乃花の息子としても知られ、テレビ出演をするたびに炎上騒動が話題となっているのが花田優一さん。
2018年には所属事務所からの契約解除を打診された事が報じられておりましたが、芸能活動はまだまだ継続中でテレビ出演などもされています。
そんな花田優一さん。なぜこんなに炎上するようになってしまったのか?今回は花田優一さんの経歴と共に炎上騒動についてまとめました。
【 目次 】
【プロフィール】花田優一の経歴&学歴
この投稿をInstagramで見る
生年月日:1995年9月27日
年齢:24歳
父親は元横綱の貴乃花光司。母親は元フジテレビアナウンサーの河野景子。
学歴は
青山学院幼稚園⇒青山学院初等部⇒青山学院中等部・高等部卒とかなり優秀な学歴をお持ちです。
花田優一さんは高校卒業後にイタリアのフィレンツェのアカデミアリアチという専門学校で靴コースを専攻。
一年間靴職人として学び、自身の工房を構え完全受注で靴を制作をされている人物。
その傍らでタレントとしてテレビ出演もされていたのですが、靴の納期などを巡って炎上が加速!
さらには所属していた芸能マネジメント事務所Megu Entertainmentから契約解除されていたことが2018年に判明。
花田優一の炎上騒動まとめ!やはり靴納期問題が引き金に?
この投稿をInstagramで見る
かなりの頻度で炎上している花田優一さん。
その理由の引き金となってしまったのはやはり靴の納期問題が大きいようです。
1月5日発売の「女性自身」(光文社)では、2017年春にオーダーして事前に料金も振り込んだ顧客が、いまだに靴を受け取れていないことを明かしている。顧客はオーダーから約1年後、花田氏から「靴が出来上がった」と知らせを受けて東京のホテルに呼び出されたが、花田氏は急きょ「父が倒れて看病しているので今日は会えない」とドタキャン。結局、靴は出来上がっていなかった。ほかにも多くの客が、20万円ほどの大金を支払いながらも、たび重なる納期延長や花田氏の音信不通などに困っている状況だという。
こうした報道があり、花田氏の靴職人としての資質を疑う声が続出しているわけだが、花田氏は複数のワイドショーに出演して「オーダーメイドで靴を作るのには時間がかかる」と釈明していた。
引用:https://wezz-y.com/archives/63088
完全受注生産という花田優一さんの靴ブランド『YUICHI HANADA』。
オーダーメイドで一から靴を制作していて一足15万円~20万円ほどのお値段です。(たっか!と思うかもですがオーダーメイドの靴ですとこのくらいの相場みたいです^^;)
デザインもオシャレで当初はかなりの注目を集めていた『YUICHI HANADA』なのですが、靴の納期を巡る問題が週刊誌にて報じられたことにより状況が一変!
テレビ出演の際に靴つくりの難しさや納期に関して答えていたのですが、火に油を注ぐ状態になってしまいました^^;
花田優一さんとしては・・・
「(オーダーの靴づくりは)2年以上待つ。手作りのものは時間がかかるんです。今自分が履いている靴も、いっこいっこ縫い目を縫って……平面のものを立体にするのって時間がかかるんです!」
と2年以上待つものであるとの主張。有名ブランドでも完全オーダーメイドで作ればそれくらいの期間がかかってしまうというものでした。
確かに職人が一から手作りで世界に一つだけの自分用の靴を作るとなると時間がかかってしまうのも納得なお話。
ですが・・・
事前に納期に関して数年単位であるとしっかり説明していれば問題にならなかったのでは?
そこまで納期がかかっているのになぜ今テレビ出演をしているのですか?
たせてしまって問題になる程ならば靴作りに専念すべきなのでは?
など厳しい声が挙がるようになりました。
靴作りを分かっていないとの主張は確かに一理ありそうなものなのですが、結果的に問題を報じた週刊誌関係者を煽る結果となってしまい花田優一さんは外堀からジワジワと追い詰められる結果となってしまったようです。
その1:師匠と公言していた靴職人が師弟関係を否定
同誌ではフィレンツェの工芸・デザイン専門学校「アカデミアリアチ」に赴き、アンジェロ氏に取材を試みた結果、そのエピソードが事実を誇張したものだと断罪。記事によれば、アンジェロ氏は花田氏をもちろん知っているとし、その勤勉さを認めていた。さらに納期が遅れてしまうことにも一定の理解を示しながらも、「ユウイチは私の弟子とはいえない。教師と生徒の関係だよ」と述べたそうである。花田氏は、アンジェロ氏の工房に師事したわけではなく、専門学校で生徒として授業を受けただけだそうだ。
花田氏が靴職人を自称することは誤りではなく、明石家さんまは彼の手作りの靴を愛用していると公言している。だが、有名な職人にお墨付きをもらってひとり立ちしたという経歴は、いわばテレビ用にやや誇張されたものであったのかもしれない。
https://wezz-y.com/archives/63088/2
靴職人として度々花田優一さんが語っていた靴職人の師匠にあたるアンジェロ氏とのエピソード。
そうなんです…記者の方は実際に花田優一さんが通っていたイタリアの専門学校まで赴き、実際にアンジェロ氏本人に取材するというパワフルさで花田優一さんを指摘。まさかここまでイタリアまで取材して言質をとってくるとは花田優一さん自身も予想していなかったでしょう。
まぁ師弟関係というのは契約書を書いて成立!というものでもないですし、花田優一さん自身が師匠と思っていれば師匠なのである!と言えなくもないですが、一年間という少し短めの靴職人修行期間に関してのツッコミが加速するという結果をもたらす羽目となってしまいました。
その2:とにかく靴職人以外の活動が多かった
この投稿をInstagramで見る
靴職人兼タレントとして活動していた花田優一さん。
本業が落ち着いてから…まずは受注している靴の制作を終わらせて一旦受注を止めたのちにテレビ出演…というのであれば全然問題がなかったように思うのですが、同時にタレント業にも手を出してしまったことが決定的にまずかったような・・・・
炎上していた頃の花田優一さんは
・バラエティ番組などのテレビ出演
・画家として個展を開く
・花田優一 FirstStep(TBSラジオ、2017年10月 – 2018年9月) メインパーソナリティー
・書籍出版:『夢でなく、使命で生きる。: 根拠なき自信で壁を乗り越える68の言葉』(ポプラ社、2017年)
『生粋』(主婦と生活社、2017年)
など(…いやそれ…靴作るヒマないじゃん!)と思わず誰しも感じてしまうくらいに色々な活動をされています笑
顧客側からすれば、散々待っているのにテレビをつけたら花田優一さんが出演していた…となれば怒ってしまうのも無理はないかもしれませんね^^;
その結果、どうなったかというと靴の納期に関してのクレームが所属事務所に殺到。
さらに父親の貴乃花と「靴職人としてのテレビ出演」を約束していたのにも関わらずタレント活動に勤しんで本業がおろそかになってしまった事から事務所側に解雇を申し出たという報道もされ…
最終的に専属マネジメント契約が解消されてしまうという結果になってしまいました。
その背景でテレビ出演時に「その時にコイツ嫁かなと思ったんです」と馴れ初めを語っていた奥さんとの結婚までのエピソードも・・・
2017年10月に結婚。一年後の2018年12月に離婚(ちなみに花田優一さんの浮気が原因)。という「いや!なんか運命的な出会い的なエピソード話してたじゃん花田さん!」とコチラもまたツッコミ要素満載なエピソードが明らかになってしまい・・・
なんていうか、炎上しちゃいますよねこれでは・・・
その後も「コメンテーターが嫌い」と発言したことにより室井佑月さんが激怒し一悶着があったり・・・
2018年には現在も妹(当時高校生と大学生)と一緒にお風呂に入っている発言したことでネットが大荒れになったりと・・・
ポロッと言ってしまった一言が火種となってしまう事が多いみたいですね^^;
花田優一は現在ユーチューバーに!?
この投稿をInstagramで見る
2017~2019年頃まで炎上続きだった花田優一さん。
現在はどうしているのかというと…
ユーチューバーになっていました笑
(もちろん靴職人が本業ですよ!)
YUICHI HANADA Official ChannelというYOUTUBEチャンネルを運営されており、そのYOUTUBEチャンネルにも炎上の影響が波及していると思いきや・・・
2020年4月2日時点でチャンネル登録数は438人。
再生回数も300~600回ほどと結構苦戦されているようです^^;
いや、靴!!靴!!と思ってしまいがちですが、靴制作に関しての動画を公開されております▼
※現在は停止中
たまに靴には触れない動画も投稿されているみたいですが、現時点では靴制作に取り組む様子が撮影された動画が多め。
これならまぁ本業を疎かにしていることにもならないので良いのかなぁとも思いますが、テレビ出演などのタレント活動にも復帰の兆しが見えますのでまた炎上してしまいそうな予感が・・・
このまま靴制作に関しての動画を投稿されるのであれば、そこまで影響は無さそうですが、テレビ出演などをキッカケに投稿する動画のジャンルが大幅に変更されるようなことになってしまうとまた・・・・